

エコノミー車検とは
完全予約制・対話型立会い車検です。
納車・引取・洗車などはいたしません。
事前予約ですので短時間で待たせません。
ダブルタイヤ車・キャンピングカー 追加料金 5,400円別途かかります。
1BOX車・4WD車 追加料金 3,240円別途かかります。
お客様のご要望に応じてご提案致しますので、お客様にとってベストな形で出来ます。
※重量税は初度登録から13年までの車に適用の金額です。
※新車新規登録から13年目からの車検は重量税の税率が異なります。
※次世代自動車及び2015年度燃費基準等達成車は異なる税率となります。
※上記価格表の金額は税込みとなります。
お客様立会いのもと、相談しながら整備箇所を決めていきます。料金決定後は追加の費用が発生しないため、予算内での車検を実現します。
エコノミー車検とは、徹底してムダを省くことでリーズナブルな車検となります。
ムダを省くと言っても安全性や安心を省いてはいません!
実際にお客様に作業前に立ち合っていただき、整備士と一緒に車の状態を確認します。
その後、安全性や快適性の為に必要な整備・交換をきっちりと説明・提案し、
お客様にご納得いただけない交換は一切行いません。
また、エコノミー車検のサービスは車検時に整備士が消耗品の状態を確認し、
適切な整備計画をお客様へご提案いたします。
月日が経ってしまうと必要な交換箇所があっても覚えておくのは大変です。
そこで、整備士によりご提案させていただいた整備計画を基にご連絡を
行いお車の安全性を損なわぬようアフターフォローを行います。
車検でお車をお預かり中、ご希望の方には代車を無料でお貸しいたします。
※代車には限りがありますので、ご希望に沿えない場合もございます。詳しくは、お問合せください。
お車の状態をすばやく把握するためのコンピューターテスターを導入済み。新型車の整備・修理にも対応いたします。
6ヶ月ごとの無料点検など車検後も安心のカーライフをサポートいたします。
エコノミー車検料金表 全車一律価格 軽自動車からエルグランドクラスまで同一価格
点検基本料 検査料 事務手数料 合わせて25,164円
最大値引き適用でなんと6,000円値引き
予約割引 3000円 お早めのご予約をお願いします。
安全運転割 2000円 ご加入の任意保険をお持ちください。
複数台予約で1000円 家族友人と一緒に車検予約をお願いします。
「お見積もり」から、ご予約いただけます。
ご質問がある場合は、「お問合せ」からお気軽にどうぞ。
ご予約はお電話でも受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
TEL 04-7198-0514
↓
ご来店いただき、お車を拝見させていただきます。
お客様立ち合いのもと、お車を確認しお見積りをお渡しいたします。
ご了承後、お車をお預かりいたします。
↓
車検を実施いたします。車検には「車検証」「現自賠責保険証」「自動車税納税証明書」「認めの印鑑」と「車検費用」をご持参下さい。
車検整備が終わり次第、お客様へご連絡をいたしますので、お車のお引渡時間のご都合の良いタイミングをお申し付けください。
↓
整備項目とお車の状態をご説明させて頂き、お引渡しとなります。
この時に、ご精算となります。
↓
車検後も、アフターケアで安心を保証します。何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
会社行く前に来店仕事帰りに引き取りなどご対応いたします。『仕事が遅くて車の入れ替えができない』とお悩みのお客様、夜遅い時間でも車の入れ替えができます。
お客様お悩みお気軽に相談ください。自社が解決いたします。
①ヘッドランプ(ハイビーム・ロービーム)
②ポジション球
③ターンシグナルランプ
④ハイマウントストップランプ
⑤ターンシグナルランプ
⑥バックランプ
⑦テール&ストップランプ
⑧ライセンスプレートランプ
ご来店されるお客様の中にも、ランプが切れていて気づいてない方もいらっしゃいます。
点検は無料ですので、ご心配の方はお気軽にお越しください。
右の図にあるような症状が出たら、バッテリーが弱っている可能性が高いので、一度点検をおすすめいたします。
①走行中と停車中でライトの明るさが違う
②エンジンがかかりにくい
③パワーウィンドウの開閉が遅くなった
④2年以上バッテリーを交換していない
⑤バッテリー液を繰り返し補充しているが、変わらない
基本的に2年程度で取替をお勧めしますが使用状況でも変わりますのでテスターを使って基準値と現在値を比較しましょう。エンジンをかけるときに少しいつもと違うなと思ったらバッテリーの取替時期の可能性もあります。